予約制ですが・・・
先日のプロジェクト「奏でる家」のOPEN HOUSEがおかげさまで大変好評でした。 前回見逃した方からのお問い合わせもありまして・・・ 再度9/18(日)・19(祝)でお見せ...
先日のプロジェクト「奏でる家」のOPEN HOUSEがおかげさまで大変好評でした。 前回見逃した方からのお問い合わせもありまして・・・ 再度9/18(日)・19(祝)でお見せ...
Blogのページを追加しました。 今後は日々の出来事はこちらでアップしていきます。
この度、オーナー様のご厚意により札幌市豊平区にて 9/10(土)・11(日)AM10:00~18:00で オープンハウスを開催させていただくことになりました。 ご希望の方は下...
プロジェクト「奏でる家」では現在仕上げ工事の真っ最中。 先週末にクライアントNさんと仕上げた漆喰塗りの壁色が大分落ち着いて馴染んできました。 現場ではちょうど土間部分の左官工...
今日は午前中にお待たせしていましたプレゼン提案を行う。 今回のテーマは『水盤のあるコートハウス』。 このまま順調に進んでくれたらと思います。 Y様、よろしくお願いいたします...
今日は午前中より以前から予定に入れていました「奏でる家」の施主工事第1弾として 壁の『漆喰塗り』をクライアントNさんのご友人含め数名で行いました。 皆さま未経験者でしたが下塗...
プロジェクト「奏でる家」では順調に工事が進んでいます。 今日は外部のデッキ工事と内部では電気工事及び塗装工事が開始。 明日からは一度大工さんが抜けて内装工事に取り掛かっていき...
プロジェクト「奏でる家」は、現在内部造作工事の真っ最中・・・今日は仕上げ材の確認のため、クライアントさんに仕事帰りに立ち寄っていただきました。どんどん内部が出来上がってきてテ...
札幌も毎日暑い日が続いていますね。プロジェクト「奏でる家」の現場は、先週で先行して外壁のガルバリウム鋼板の施工が完了し外部は残り木板貼の施工を残すのみ。来週には足場も外れる予...
海外の建築ウエブサイト Architizer から掲載のオファーがきました。「Black&White BOX」の掲載依頼だと思っていたが、メールを読み返すと「White BO...
ドイツを拠点とした海外オンラインマガジンhomifyで「Black&White BOX」が『モダンにアレンジ可能!オシャレな和の空間7選』の特集にご紹介いただきました...
プロジェクト「奏でる家」ですが順調に現場は進んでいます。現場にはちょうど玄関ドアが搬入されていて、設置確認も出来ました。製作の木製玄関ドアなので、その後すぐに養生されて完成間...
「奏でる家」の立会いを行いました。クライアントNさんへ施工業者のOさんから大工さんのご紹介と現場確認。天井の仕上げ材として見えてくるラフター材がとてもきれいな表情です。開口部...
本日工程通り「奏でる家」の建て方が午前中から始まりました。晴天に恵まれ順調にスタートです。
「奏でる家」の現場進捗状況ですが、工程どおり順調に進んでいます。来週の月曜日からは、いよいよ上棟に入ります。
Replan北海道版113号が6月28日(火)に発売されます!! 今回は 当事務所で設計監理しました「 手稲山が望める家 」が掲載されています。書店、コンビニ、Replanさ...
昨日、「奏でる家」では基礎の布コンクリートの打設を行いました。一週間でここまで進みました。少し予定より早いピッチで進んでいます。
ドイツを拠点とした海外オンラインマガジンhomifyで「白箱の家」が掲載されました。毎回どのようにコメントされるのか興味深いです。今回でhomifyに登録しているプロジェクト...
明日6/15(水)発売の『O.tone』vol.92 に掲載されます。『O.tone』は、おやぢ世代(40~60代)からの情報を元に構成される「札幌を楽しむための情報誌」です...
昨日、「奏でる家」の遣り方立会いを行いました。9/中旬の完成目指して来週から着工開始予定です。
この度ホームページをリニューアル致しました。スマートフォン対応で、シンプルな作りとしております。今後もアトリエカーサを宜しくお願い致します。
ホームページリニューアルにつき、ブログもリニューアルしました。 過去のブログは無くさず残していく予定です。 過去の記事を見たい方は以下をご確認ください。 atelier-ca...